AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G (IF)


ニコン AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G (IF) 

良いですよ。ベストバランスで

 

アップロード画像

アップロード画像

アップロード画像

意外と選択肢があるようでないこの画角のレンズ。
VR付かなければサードパーティーも含め価格的にも買い易いものもあるし、
大きさ重さ、価格にいとめをつけなければナナニッパ+テレコンとか、、

でも実質の稼働率とハンドリング、操作性と付加価値、コストパフォーマンスらを
トータルで考えるとこのレンズは欠かせないベストバイ、ベストチョイスなのではないだろうか。

雑誌、ネットを含め、プロさんのサンプルも多く
実際の作品にも多用されている多くの理由、レビューを読めば
価格ではない実質の価値と写りでの評価も多いですし
他のレンズのチョイスは色褪せて来るのではないだろうか。

僕はPENTAXからデジイチを始めたのでVR付きであってもこの価格に最初は躊躇しましたが、
Nikonを併用するようになって始めに追加したのはこのレンズでした。
ボディー内手ぶれの機器からNikonに移って(併用ですが)まず最初に感動したのが
レンズ内ぶれ補正のありがたさでした。
何でしょう、あのファインダーがしくっと落ち着く像の気持ち良さ。
一枚をシャッターするまでの手持ちでの今までの経緯と一枚シャッターを切るまでの時間が
このレンズを手にした日から半減しましたね。

鉄道フォトでも野鳥フォトでも現実実際にプロの方もこのレンスを多用してらっしゃいますし
名作サンプルもどこを探しても沢山参照出来ますね。

紅葉、桜フォトにおいてもこの画角は手持ちで多用する画角で、
どんなシーンにおいてもスムーズなフォーカスと円形絞り、操作性の良いリング等
レンズの大きさやこのレンズを付けて歩き回りながら撮る際の
大きさ重さ、操作性、ハンドリング、とても常用性のあるものだと思います。

ファインダーの落ち着きと手ぶれ補正による歩留まりの良さ、
クラススペックと値段、画質の満足度を総合するとやはりベストチョイスに思います。

私はD300とD700で使用していますが、D700にセットした際の色乗りや像の良さに、
本当はD700を標準域、D300を望遠域専用と思っていたのですが
D700とセットする機会が相性の良さで増えて逆転してしまっています。

エントリーから上級機まで
Nikonユーザーに間違いなく1本持っとけ!と言えるレンズだと思いますよ♪


------------------------------------------------
この執筆は2009年に書いたものです。
2013年現在ではタムロンのVC付きのものが出ており
純正もDXに使途を限定すれば55-300と言う選択肢もあります。
またタムロンとシグマの手振れ補正付きナナニッパも
予算をもう少しだけ奮発すれば視野に入ります。

サイズと価格と使途と使用回数や頻度、
撮影するものが動体か静体か、露出差や色味の親和性や精度やマッチングによって
ベストはひとそれぞれ様々なチョイスの出来る時代になりました。

2013年現在、私はこのレンズを下取りに出して
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIにスイッチしました。
望遠域でF2.8でないと得られない効果を欲したからと
重さと大きさ、価格を受け入れてでも使いたかったからです。

ですが
この当時書いた私の気持ちは今でも変わらない気もします。
少ない機材で撮影をしたい時、徒歩の多い時、
高倍率ズームで済ましてしまい、撮った後に写真確認と画質精査をチェックした際に
あぁ70-300を予算が足りなくて売ってしまったけど持っていたらなぁと思う時が
時々あったりします。

フォトライフは面白いものですね。
そしてデジタルはお金がかからないなんて言うけどレンズは一生ものだとも言うけど
レンズも新しいもの良いものが出て来るものでもあり
撮る事以外の撮らない時の機材構想を考える時間もフォトライフの時間と言えそうですね。