スランプってどうですか?


 写真をやっているとよくスランプかなぁ、

折角のものを目の前にして撮れないなぁ、、

って会話も出て来るけど

僕ももちろんそう言う経験は数度かそう言うスランプがあって、

でも何故でしょう、もうそういうのが全然来ないんです。

もちろん、今日は撮れないなぁとか、良いものを探せなかったなぁって言うのはあるのですが、

良いものがあってレンズを向けて良い悪い撮れた逃したじゃなく

意思とかけ離れて、あれ?どうかしたのか俺?っていうスランプが来ないって事です。

 

 理由は多分簡単で、

撮るものないなぁって時に意地でも一枚撮るまで帰らないぞ!とか

目の前にある被写体にその後のイメージや妄想を

自分色で過度に感情を被せない事がわかったからかもしれません。

もちろん、あぁ今日は良いシーンをひとつも見つけられなかったなぁって事は

連日あるんですけど、それとコレって違うんですよね。

その場に撮りたいもの、ハッとしたもの、グッと来たものがあるから撮るのであって

想像や創造の、心層の深層のモチーフとして撮る時でも

全てに納得出来ない条件や環境の際の

レンズの前の被写体や対象の像やディテールに惚れれば良いだけの事で。

 

 スランプって

きっと撮り手の、俺って個性的だろ?とか、常に良いもの撮る人だと思われたい

個人個々のエゴと主張が勝る時に生まれるのではないだろうか。

 

 僕らは時々、

その目の前にあるものの代弁者として影の存在になる事も必要なのだと思う。

その目の前にあったものを紹介する紹介者になれば

個人の感情から生まれるエゴのスランプは無いでしょうから。

もちろん、上手に撮る為の技術や知識も備えつつと、

それらの進化と退化しない維持も合わせて培って行かなければなりませんが。


2012/03/05